今年は梅雨になっても雨が少なく、日差しの強い日が続きますね。
青梅の収穫も例年よりも10日前後早いと言われています。
「まだ青梅を買えてない!
でもやりたい!」
という方でも、まだ大丈夫!
無農薬は難しいかもしれないけれど、スーパーにはまだまだたくさん並んでいます。
むしろ熟し具合は、梅干しにちょうどいいくらい。
「梅干しだけじゃなくて、梅酒や梅シロップも漬けたい!」という方なら、青森県産ならまだ間に合いますよ。
青森県産は7月上旬頃から発送スタートだそうです。
では、本題の『ジップロックを使って作る簡単梅干しの作り方』お楽しみください!
続きの【もみ紫蘇投入編】はこちらです♩
ジップロックではなくて容器で漬ける方や、写真版を見ながらゆっくり漬けたいという方は、こちらの記事をどうぞ!
下準備についてはこちらです。