母ちゃん
産後16日目ですが、先週末に入った
はあちゅうサロンの部活(ブロガー部)の定例会のために初のひとり&夜のお出かけしてきました!
はあちゅうサロンとは?
はあちゅうサロン とは、CAMPFIREというクラウドファンディングのサイトで募集している はあちゅうのオンラインサロンです。
私がはあちゅうサロンに入ろうと思ったわけは、こちらの記事に書いてあります。

オンラインサロンに部活!?
はあちゅうサロンには、オンラインサロンをみんなで運営するための組織としての6つの局制度の他、楽しむための部活制度の2つがあります。
私が入った1週間前は、部活がぽこぽこ出来上がっている最中で、気になるものに端から入っていったら・・・
15個も入ってる!!笑
今、入っているのは、
ブロガー部、SNS部、手帳部、子育て部、自分への取材部、セミナーコンサル部、ビジネス相談部、読書部、おうちごはん部、女子生活部、朝ちゅう部、カメラ部、おむすび部、カメラ部、地域の働き方研究部。
たくさん入ってるなーと思ってたけど、改めて数えてみて私もびっくり!
はあちゅうサロンは盛り上がってるとは聞いてたけど、それでも思っていた以上に熱量が多くて、投稿数も多いので、もう少し落ち着いたら関われなさそうな部はやめたほうが良さそうだなぁ。
今日はブロガー部の初定例会
会場ははあちゅうサロンの募集をしている、クラウドファンディングの会社 CAMPFIREの会議室です。
はあちゅうサロンの部や局の会議には、CAMPFIREの会議室の使用が可能。
母ちゃん
会議室の様子は、副部長のブログをご覧ください。
『#はあちゅうサロン』のブロガー部で集まってみたノリオメモ
母ちゃん
次回は必ず撮ってきます。
ブロガー部定例会:今日の議題
①自己紹介!
②部として、個人としてやりたいこと!
③部内でセミナーやりたい人いる?
定例会の様子は、kanaさんのブログがわかりやすかった!
#はあちゅうサロン ブロガー部定例会に参加してよかったことベスト2!kana@梅鶴恩田商店
ブロガー部だから、ブログを既にガンガンやっていて、マネタイズしてる人もたくさんいるのかなーと思ってたけど、実際に行ってみると私が一番ブログ歴が長いくらい!
これからブログを始めるという人の方が多くてびっくりしました。
母ちゃん
昔のブログと今のブログって随分違うので、しばらく離れてる間に浦島太郎状態ですが、基本的なことは同じなのでみんなに貢献できることもあるかなーと思うと、ちょっと嬉しい。
最後に一枚、記念写真
今日集まったメンバーは12名。
これからサロン全体の定例会や他の部活、局での活動でもどんどん顔見知りが増えていくのが楽しみです。
母ちゃん
#はあちゅうサロン ブロガー部の、
第1回定例会を行いました✨✔︎「SEOライティングセミナー」
✔︎「テーマを決めて同時にブログ書こう企画」
など、新しいことがまた決まりました♡
ブログの可能性を追求する部活✨ pic.twitter.com/lXS3pFo0E8
— えりにゃん《成功哲学アナウンサー》 (@eri_muse) 2018年4月12日
ブロガー部定例会ひとりふり返り
母ちゃん
失敗を繰り返しながらもどんどん走らせて、形にしていけたらいいな♡
まとめ
トリダイ(トリイくんのファーストペンギン大学)で楽しそうな夫をみて「いいなー」と思って、自分では初参加のオンラインサロン。
ブログをはじめとしたオンライン系、SNS系で何かやってみたいと思う人は、仲間づくりのためにもどこかのオンラインサロンに入ってみると良いと思います。
昨日また、はあちゅうサロンに50人が追加になりました。
2分で50人完売しました!!😳✨✨
まじか…!!!!
今回はこれで終了です。
次回のメンバー募集をお待ちください。
#はあちゅうサロン https://t.co/TvRGfvhMGD
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年4月12日
今後も1000人規模を目指して、どんどん増えてく予定なので、次の機会にはあなたもぜひ♡
※秒殺の#はあちゅうサロンに入るコツも記事で書いてます。

最新情報をお届けします